top of page

ガルバスCoCでデザインする


平和紙業さんのガルバスCoCを使ってMEGURIのパンフレットをデザインしました。

値段は比較的お安い紙なのに、滑らかで上品、そして、若干生成りがかった優しい雰囲気のある紙です。インキをのせると、グロッシーな艶感が表現できるのが特徴ですね。

そして、PEFC森林認証紙でもあるので、環境にやさしい紙です。

MEGURIは、大阪府豊中市で、「自己実現と循環の創造」を理念とし、子育てにかかわるすべての人に教育と創造を提供している任意団体...なので、あんまりパッキパキの白度の高い紙を使うよりかは、ナチュラルな雰囲気で留めたく、でも、ナチュラルすぎるとふんわりするので、きちんとやっている感を表現するためにも、適度な優しい雰囲気が欲しかったのです。

でも、最初はパッキパキの白度の高い紙に、透かしのようなデザインをグレー色で背景に入れて、試し刷りをしましたが、白度を気にしすぎて、攻め込み...背景のグレーが見えない。

印刷屋さんに電話して、ごちゃごちゃと細かいことを言ったら、そこまで細かくやりたいんだったらうちじゃできない・・と言われ、それでも、何とかアドバイスをいただきながら「ガルバスCoC」で着地しました。

満足。

有難く、平和紙業さんのペーパーボイス(大阪)にもMEGURIのパンフレットを置いていただくことができました。ペーパーボイスでは、さまざまなイベントを行ってらっしゃいますので、イベントに行かれたついでに、MEGURIのパンフレットをご覧いただけると嬉しいです。

私は、この山のようにある紙素材から、これだ!というものを探し当て、自分では間違いないと思っていても、本当のところはよくわからない。でも、こうやって、素材を作ってらっしゃる方々に、Good job! と言われると、安心します。私の目に狂いはないのだ!

◎紙のデザイン、ウェブのデザイン、どちらもできますので、セットでぜひご依頼ください。

----- /

さつきデザイン事務所(大阪府豊中市)は、パーソナルブランディング・コーポレートブランディングを主たる事業としています。人と企業(事業・商品含む)分析を行い、ビジネスシーンで使える「最強のブランド」を創造し、浸透させるお手伝いをしています。

中小企業のブランディングが、必要な時代です。さつきデザイン事務所では、特に、モノづくり企業、フリーランスの方々を応援しています!


MEGURI


MEGURI

さつきデザイン事務所/SATSUKI DESGIN OFFICE
(適格請求書発行事業者登録済み)

TOYONAKA-CITY, OSAKA,  JAPAN(日本)

info@satsuki.design

さつきデザイン事務所は、​大阪で企業ブランディングやパーソナルブランディングを行っているデザイン事務所です。

ブランドマネージメント・プランニング・ディレクションを行い、ウェブ制作・DTP制作などを行っています。

経営戦略をベースにブランドデザイン戦略へ落とし込んでいきますので、単なるビジュアル化ではありません。

皆様の企業価値を高めるお手伝いをしていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、「遊びごころを共有するためのコミュニケーションデザイン」を研究中。

​ケアとアートの領域で研究と実践を行っています。

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
  • Tumblr - Satsuki Design
大阪 デザイン|さつきデザイン事務所
Mediumへのリンク
LINEアプリへのリンク
LINEブログへのリンク
spotify podcastへのリンク
itunes podcastへのリンク
google podcastへのリンク
OPENSEAへのリンク

© 2017 by SATSUKI DESIGN OFFICE.

bottom of page