top of page

「女は大学に行くな、」/パーソナルブランディング


「女は大学に行くな、」

この広告、ご存知ですか?

先日阪急電車に乗ったら、テキストだけの広告があり、タイトルは「女は大学に行くな、」。

神戸女学院大学の広告です。

「正解がない」。

その不確かさを、不安ではなく、自由として謳歌するために。

----

私はこの広告を見たとき、泣きそうになりました。

まさに、約20年前、父から言われた言葉だからです。

「女なんだから、大学に行く必要はない。」

女なんだから旦那様の会話に、相槌が打てる程度の知識でよい、と言われたことは、今でも衝撃的で忘れられません。東大、京大に行くなら、大学へ行けと言うけど、聞いたこともない大学に4年も行って、且つアラビア語??行く必要がない・・と続きました。

結局、私は、大学へ行き、その後、チュニジアまで行ってしまうという・・・父との相違が引き金になり、アラブにどっぷりつかる4年を過ごし、旦那様とは会話が成り立たない・・アラブ好きの女性に育ちました。

この広告を見て、あーそういう時代は終わったんだなと思うと、ほっとすると同時に、ここに書かれているように、女性の選択肢は広がり、それに伴い、日々、迷いや葛藤をしている気がします。

寿退社なんて言葉も、いづれ誰も使わなくなるのかもしれない。 しかしながら、「女は大学にいくな、」の時代は終わったのかもしれないけど、私の父のような考えの大人はまだたくさん社会に存在しています。 そういう大人たちと、女性には選択肢がたくさんあるのだという価値観の若者がぶつかり合い、バランスを取るのが難しい時代・・・が今なのかなぁ・・と思ったり。 確かに、時代の変化はすごく感じます。 自分らしさ、自分の価値観を主張して、多様な考え、行動が認められるようになってきました。 だからこそ、今、自分の気持ちを正しく相手に伝えられるようになれば、認めてくれる相手が増えつつあるんだし、きっと、自分の好きな生き方をすることができると、私は思います。

みなさん、パーソナルブランディングですよ。 あなた、何がしたい? 何が、一番好き?

社会の中で、何がやりたいか叫んでもいいんです。

------

※4月は、なんと40%OFF!3000円が1800円!!

4月12日 13時~15時

「パーソナルブランディング|私らしさをデザインする方法」

4月25日 15時~17時

「パーソナルブランディング|自分の価値観を知り、言語化する方法」

@豊中市立文化芸術センター ミーティングルーム

<ご予約はこちらから>

----- /

さつきデザイン事務所(大阪府豊中市)は、パーソナルブランディング・コーポレートブランディングを主たる事業としています。人と企業(事業・商品含む)分析を行い、ビジネスシーンで使える「最強のブランド」を創造し、浸透させるお手伝いをしています。

中小企業のブランディングが、必要な時代です。さつきデザイン事務所では、特に、モノづくり企業、フリーランスの方々を応援しています!


さつきデザイン事務所

さつきデザイン事務所/SATSUKI DESGIN OFFICE
(適格請求書発行事業者登録済み)

TOYONAKA-CITY, OSAKA,  JAPAN(日本)

info@satsuki.design

さつきデザイン事務所は、​大阪で企業ブランディングやパーソナルブランディングを行っているデザイン事務所です。

ブランドマネージメント・プランニング・ディレクションを行い、ウェブ制作・DTP制作などを行っています。

経営戦略をベースにブランドデザイン戦略へ落とし込んでいきますので、単なるビジュアル化ではありません。

皆様の企業価値を高めるお手伝いをしていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、「遊びごころを共有するためのコミュニケーションデザイン」を研究中。

​ケアとアートの領域で研究と実践を行っています。

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
  • Tumblr - Satsuki Design
大阪 デザイン|さつきデザイン事務所
Mediumへのリンク
LINEアプリへのリンク
LINEブログへのリンク
spotify podcastへのリンク
itunes podcastへのリンク
google podcastへのリンク
OPENSEAへのリンク

© 2017 by SATSUKI DESIGN OFFICE.

bottom of page